今日は土用の丑の日。
鰻が食いたくなる日だ。
しかしすげえよな、平賀源内。いわば「ひとり電通野郎」だ。
彼が仕掛けたプロパガンダに、200年以上経った今も踊らされてる人がいる。
本来鰻の旬は冬なんだってよ。夏に食う食い物じゃなかったんだ本来。
それを知りつつ食いたいものは食いたい。鰻が絶滅危惧種だと聞いても食いたい。
でも絶滅してほしくないから、あんまりバカスカ食うわけにもいかない。
まあ、あんな高いもの、バカスカ食えやしないけど。
というわけで、今年の夏はこれっきりにするつもりで、うなぎ専門店に出掛けることにした。
自宅から歩いて5分ほどのところに評判のいいお店があるのだ。ところが。

まさかの「本日休業」。
何故だ?源内に踊らされる毎日に嫌気が差してしまったのか?
仕方がない、ちょっと歩くけど、もう一軒のお店に行ってみよう。

お持ち帰りのみ。しかも要予約。
結局、二軒目の近くにあったラーメン屋でつけ麺食って帰ってきました。
全部夏のせいです。
こんなに鰻が恋しいのも、
タンクトップにボディバッグをたすき掛けしてウロウロした結果、

こんな変な日焼けをしちゃうのも、
全部夏のせいなんです。
- 関連記事
-